「これ、英語でなんて言う?」がすぐわかる。 身のまわりのモノの名前を調べる語学アプリ《なにこれ》。
気になったら、写真を撮るだけ。 スマホでモノを撮影すると、AIが画像を認識し、日本語と英語の名前をその場で表示します。
「てんとう虫って英語でなんて言うんだっけ?」 「ジャージって通じるの?」 そんな疑問をすぐに調べて、その場で覚えられます。
調べた単語は「思考の糧」として記録されます。 単語帳ではなく、「言葉を見つけて集める」感覚で続けられます。
最初に簡単な性格診断に答えると、あなたに合ったホンモンが登場します。 写真を撮って単語を覚えるたびにホンモンが成長し、仲間も増えていきます。 「思考の糧」を与えることで、ホンモンがパワーアップ!